
20畳用エアコンでおすすめってあるの??
20畳クラスの広いリビングやLDKだと、エアコン選びは本当に重要です。
「6畳や8畳用なら何を買ってもそこそこ冷えるけど、20畳となると効きが悪い…」
これはかなり致命的になります。
広い空間を快適に保つには、冷暖房のパワー・省エネ性能・機能性のバランスがとても大切です。
でも「大容量エアコンはどれを選べばいいのかわからない…」という声もよく聞きます。
そこで今回は、20畳用エアコンのおすすめ5機種を厳選してランキング形式で紹介します!
※こういう場合だと、どうしても各社の最高級モデルをおすすめせざるを得なくなるので今回はあえてそれらを除外しています!
①しっかり冷暖房できるパワーがあるか
②価格と機能のバランスがとれているか
③省エネ性や便利機能が優秀かどうか
【結論】20畳向けおすすめエアコンランキング
まずはランキング表をチェック!
※ランキング化していますがどれも素晴らしいエアコンです。その前提のもとご覧ください。
順位 | 畳数 | 商品 | スコア | 販売リンク | 価格 | おすすめポイント | 外気温50℃対応 | 暖房可能温度 | パワー | 省エネ性 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 20畳 | ダイキン AXシリーズ | 4.6 | \234,000~ | シンプルで最強! | ◎ | -25° | 4.3 | 4.8 | 4.8 | |
2位 | 20畳 | 富士通ゼネラル ノクリア Zシリーズ | 4.5 | \236,000~ | バランス型のコスパエアコン! | ◎ | -15° | 4.5 | 4.6 | 4.8 | |
3位 | 20畳 | 三菱電機 霧ヶ峰 JXVシリーズ | 4.4 | \197,000~ | 安くて、性能も申し分ない! | ◎ | -15° | 4.2 | 4.2 | 4.2 | |
4位 | 20畳 | パナソニック エオリア HXシリーズ | 4.3 | \253,000~ | 省エネ技術がすごい! | ◎ | ? | 4.4 | 4.7 | 4.5 | |
5位 | 20畳 | 富士通ゼネラル ノクリア Wシリーズ | 4.3 | Amazon楽天 |
\232,000~ | 分解可能でお掃除しやすい! | ◎ | -15° | 4.4 | 4.5 | 3.9 |
各モデルの詳細レビュー
🥇 1位:ダイキン AXシリーズ


機能性は抜群だよね!
シンプルで高性能なダイキンのハイエンドモデル。うるさらX(RXシリーズ)というフラグシップモデルもありますが、AXシリーズはその1つ下のモデルとなります。
冷房も暖房もパワフルで、20畳のLDKでもしっかりカバーできると思います。
シンプルながらも機能性も抜群で、湿度管理などもしっかりやってくれそうです。再熱除湿とは明言していないですが、さらら除湿というもので冷えすぎずに除湿するという機能を持っているのも強みですね!

- さらら除湿が優秀
- 省エネ性能も高水準
- 価格と性能のバランスが抜群
「とりあえず間違いのない20畳用エアコンが欲しい」という方におすすめ。

🥈 2位:富士通ゼネラル ノクリア Zシリーズ


暖房に強い!独自機能も多め!
性能・省エネ性・快適機能のバランスが光る一台。
特に暖房能力が安定しており、最大パワーや真冬時の能力が下がってしまう環境でも、しっかり温めてくれることでしょう!
また、バイパス暖房という制御で霜取り運転の際にも暖房がノンストップで動き続けてくれます(普通は数分暖房が停まります)

- パワーと省エネの両立
- 快適な気流制御が得意
- コストを抑えつつ長く使いたい人に最適

🥉 3位:三菱電機 霧ヶ峰 JXVシリーズ


価格が安い!この中ではコスパ最強かも
コストをかなり抑えつつ性能も十分な三菱電機 霧ヶ峰のミドルクラス。
20畳クラスの上位モデルとしては比較的安価なのにハイエンドモデルと比較して、パワー省エネもそこまで劣っていません。運転音もやや高めに見えますが、口コミやレビューを見る限り問題なさそうです。

- 他と比べて5万円以上も安い!
- 基本性能がしっかりしている
- 「なるべく安く20畳用が欲しい」人におすすめ
4位:パナソニック エオリア HXシリーズ


エアコンつけっぱなしが多い人におすすめだよ!
省エネ技術が優秀で、ランニングコストを抑えたい人に最適。
高いAPF(省エネ性能指標)を誇り、長期的に見てお得なモデルです。
特にエコロータリーコンプレッサという新圧縮機搭載で低負荷時の安定運転でのトロトロ運転が得意になっています。エアコンつけっぱなしのお家も増えてきたと思いますが、長時間使用では基本的にこの辺りのトロトロ運転が重要になってきます。
こういう目線で見るとパナソニックHXシリーズはかなり省エネ性が高いと思われます!もちろんAPFもしっかり高いです!


- 高水準の省エネ性能
- 快適機能も充実
- 電気代を抑えたい人に◎

5位:富士通ゼネラル ノクリア Wシリーズ


お掃除のしやすさは最強!?
お掃除がしやすく、清潔に長く使えるのが特徴。
「分解しやすいエアコン」としてメンテナンス性が評価されています。
カビの生えやすい送風路まで、お客さん自身でしっかり外せるのが大きな強みでこれは富士通ゼネラルだけの機能になります。
この新設計のために、14畳用以下はパワーダウンしていますが、20畳用はパワーそのままにお手入れ性能がアップしています!(若干、運転音が上がっていますが)

- 分解清掃がしやすいように新設計
- 基本性能も安定
- 「清潔さ重視」の人におすすめ

まとめ
20畳の広い部屋では、パワー不足しないことが第一条件。
そのうえで、価格や省エネ性、機能のバランスを見極めると失敗しません。
順位 | 畳数 | 商品 | スコア | 販売リンク | 価格 | おすすめポイント | 外気温50℃対応 | 暖房可能温度 | パワー | 省エネ性 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 20畳 | ダイキン AXシリーズ | 4.6 | \234,000~ | シンプルで最強! | ◎ | -25° | 4.3 | 4.8 | 4.8 | |
2位 | 20畳 | 富士通ゼネラル ノクリア Zシリーズ | 4.5 | \236,000~ | バランス型のコスパエアコン! | ◎ | -15° | 4.5 | 4.6 | 4.8 | |
3位 | 20畳 | 三菱電機 霧ヶ峰 JXVシリーズ | 4.4 | \197,000~ | 安くて、性能も申し分ない! | ◎ | -15° | 4.2 | 4.2 | 4.2 | |
4位 | 20畳 | パナソニック エオリア HXシリーズ | 4.3 | \253,000~ | 省エネ技術がすごい! | ◎ | ? | 4.4 | 4.7 | 4.5 | |
5位 | 20畳 | 富士通ゼネラル ノクリア Wシリーズ | 4.3 | Amazon楽天 |
\232,000~ | 分解可能でお掃除しやすい! | ◎ | -15° | 4.4 | 4.5 | 3.9 |
コメント